7月も半ば、、、、、、
遅いお知らせですいません。
終わったのは割愛でこれからのだけ掲載しま~す。
①23日(土)~24日(日)
☆杜の湖畔公園 ワークショップ(宮城県川崎)


♪初の杜の湖畔公園になります。
知り合いも方々もワークをやられていたのは知っていましたが、今回夏フェア(16日~)期間中にワークを2日間やらせていただきます。
色々なワークも盛りだくさん!夏休みなので湖畔公園もかなり盛り上がりそうですね。
21日から夏休みが始まるので、当goodiesは最初の方になります。
ワークの内容は、最近やって人気?があるので「フォトスタンドデコ」にしました。
500円!タイル使い放題!10mm角以外にも色々な変り種タイルを大箱とバラで持っていきますので自由に使って作ってください。
先日のブログにも掲載しましたが、こんな感じの作品も作れるということで紫山でのフォトスタンドデコも見てみて下さいね。
紫山でのワーク模様はこちらから
十人十色~紫山ワーク各日先着となりますがフォトスタンドは充分に間に合うとは思いますが、変り種タイルはだんだんと無くなりますのでご了承下さい。
詳細はこちら ⇒
杜の湖畔公園②30日(土)
☆七日町クラフトナイトVol.19(山形県山形市)
毎年恒例のクラフトナイトです。
今年もまた、この暑い時に出展します。
照明持参で参戦する、夜のクラフトも中々面白いのでよろしくお願いします。
詳細はこちらから ⇒
七日町クラフトナイト&クラフト天国③31日(日)
☆ララガーデンワークショップ Felice X goodies (仙台市長町)
昨年11月、12月末の2回「タイル屋根の小さな家を作ってみよう!」で出展させていただいた長町のララガーデンさんでのワークとなります。
今年は、夏休み!です。
7月、8月の2回で、goodies単独でのワークでは無く、コラボワークにしました。
ワークって単独が多い(まあ当然といえば当然ですが)ですが、何か同じ仲間の方とできないかと考えて今回初の試みです。
まずは、7月末。
お相手は、Wood&Green Feliceさん、岩手県北上からわざわざ来ていただいての、「タイルを貼ったミニ台作成」。
木工の部分をFeliceさんが担当。
釘は使わず、ドライバーとネジで木工台を作ります。
最近は子供もやる機会が無いですからね~。
作り終わったら、台の上の天板にタイルを貼って完成!
こんな感じです。

足の高さは30mmと50mmの2種ご用意しました。
タイルは10mmと25mmサイズをメインとして、他にもこんな感じにも作れます。
初のコラボなのでちょっと心配ではありますが、二人でがんばります。

もちろん、10mm角のタイルだけをひきつめてカラフルに仕上げるのもありですよ。
詳細はこちらから⇒
ララガーデン長町広告は多分20日過ぎに出るかと思います。
ついでに8月になりますがお知らせ~♪
④8月1日(月)~3日(水) 夏休み真っ只中!
☆ララガーデンワークショップ メロンタマネギ X goodies (仙台市長町)
Feliceさんからバトンタッチでの翌日から3連のワークは、当goodiesも大変お世話になっている消しゴムはんこ作家のメロンタマネギさんとのコラボです。
といっても今回は、メインはメロンさんでメロンさんの沢山のスタンプをgoodiesがお借りする形です。
メロンさんのワークは、夏向け、七夕に合わせたはんこも盛りだくさんです。
マイバックやうちわ、ハンカチにはんこを押し放題で作れちゃいますよ~。

当goodiesは前日、ミニ台だったのですがコルクボードデコになります。
フレームはフォトスタンド同様にデコって、内側のボード部分をタイルでデコったり、はんこを押しまくったりで完成です。
こちらも詳細は20日過ぎのララガーデンさんのちらしで。
ちなみについでのついでで、8月以降のイベントのお知らせです。
■7日(日) なつじたくのSOU LABOマルシェ (栃木県鹿沼)
初参加ですが、関心大です!!
なつじたくのSOU LABOマルシェ■8日(月) お薬師さんの手づくり市■13日(土)~14日(日) 第2回夏油てしごと市 ワークショップまつり(岩手県夏油)
2日間のワークショップ 「フォトフレームデコ」「タイル屋根の小さな家」やります。
第2回夏油てしごと市 ワークショップまつり■26日(金)~28日(日) 一関ハンドクラフト展Vol.4です。
こちらも初参戦!
一関ハンドクラフト展7月、8月は夏休みなのでワークが増えましたね。
皆様のご来場、ご来店心よりお待ちしております。
goodies